運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2004-03-25 第159回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

昨年の操業遅れでございますが、これは、私どももその遅れ事態に対して何度も申入れをいたしまして、ロシア側の説明は操業準備にかかわるロシア側内部手続遅れによると、こういう非常に遺憾な事態であったわけでございます。  これにつきましては、昨年のその事態の発生以来、我が方よりロシア側に対して、こういうことが繰り返されることのないよう何度も強く申入れを行ってきているわけでございます。  

小松一郎

1981-11-13 第95回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第4号

したがいまして、特に三月を一月に繰り上げたということは、もちろんその作業、切り羽の操業準備が一応十二月に完了する、こういうこと自身の点については変更はなかったと聞いておりますが、展開の仕方が、断層がありましたために、右から左へ行くところを左から右に最後に変えた、こういうことだと私どもは聞いております。

福川伸次

1976-03-05 第77回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 第3号

(二)次に、動力炉・核燃料開発事業団におきまして高速増殖炉実験炉及び新型転換炉原型炉建設を進めるとともに、高速増殖炉原型炉に必要な研究開を発行うなど、動力炉開発に必要な経費として三百六十六億九千四百万円を計上し、また、使用済み核燃料処理施設整備、同施設に関連する安全性研究開発及び操業準備等に必要な経費として九十四億六千七百万円を計上いたしました。  

小山実

1976-03-04 第77回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第3号

二、次に、動力炉・核燃料開発事業団におきまして高速増殖炉実験炉及び新型転換炉原型炉建設を進めるとともに、高速増殖炉原型炉に必要な研究開発を行うなど、動力炉開発に必要な経費として三百六十六億九千四百万円を計上し、また、使用済み核燃料処理施設整備、同施設に関連する安全性研究開発及び操業準備等に必要な経費として九十四億六千七百万円を計上いたしました。    

小山実

1975-11-13 第76回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第3号

その百三億円というのはどんなことでかかるかと申しますと、安全性を高めるためのいろいろな改良工事というようなもの、それから電力から新たな事態としていろいろ要求されておりますところの核燃料の貯蔵庫、それらのものを新設しなければならぬというような関連費用、それから操業準備のためにいろいろ先行手配等をやらなければならぬものもございます。

清成迪

1962-04-04 第40回国会 衆議院 社会労働委員会 第25号

その他は操業準備中でございます。なおこの地域には離職者による企業組合等も七社進出をいたしております。離職者吸収人員は約六百名、そのうちで離職者による企業組合等従業員は三百五十二名ということになっております。  それからキャンプ小倉、これは旧小倉陸軍造兵廠でございまするが、これもいろいろ計画の変更等がございまして、四分割あるいは五分割して企業を誘致するというような方針になっております。

小里玲

1960-05-10 第34回国会 参議院 農林水産委員会 第30号

八万五千トン程度がなけりゃ、本年度操業準備をしても、それらにも甚大な被害もあろうという点も相当大きな理由になってもいいじゃないですか。それから過去のあの大騒ぎをした補償の問題等で騒がれた例等もあるのですから、今のようなお話を聞くと、やはり禁止区域というものをソ連側に譲歩せしむる場合には、八万五千トンよりも漁獲量は下がる。

小笠原二三男

1957-02-05 第26回国会 参議院 本会議 第4号

よって本年度操業準備関係もあり、政府は昨年十二月中旬、ソ連側に対しまして、日本側委員の名簿を通知いたしますとともに、第一回の日ソ漁業委員会を十二月下旬より東京において開催したい、こういう旨を申し入れました。また、顧問以下代表団の構成をも決定して、ソ連側代表団来日を待っておるわけでございますが、先方の都合で来日がおくれておる現状であります。

井出一太郎

1954-12-02 第20回国会 衆議院 水産委員会 第1号

同月二十二日第三十一山田丸は午前五時四十七分抜錨完了、微速前進いたしまして、僚船の第三十二山田丸と接近操業準備中、同五時五十三分、突然怪船より曳光弾及び砲撃を受けました。当日の午前五時三十分現在の同位置における気象状態は、天候は半晴、雲、三分の一、風向、ゼロ、風力ゼロ、視界二、うねり、ゼロ、波浪ゼロ、気圧一千二十二ミリバールでございます。これはお手元にあります東根三郎口述書にございます。  

高原徹

  • 1